現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 独3大ブランドのラグジャリースポーツに宿るDNAを鑑定『メルセデスAMG SL43』編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】

ここから本文です

独3大ブランドのラグジャリースポーツに宿るDNAを鑑定『メルセデスAMG SL43』編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】

掲載 更新
独3大ブランドのラグジャリースポーツに宿るDNAを鑑定『メルセデスAMG SL43』編【メルセデスベンツ×BMW×アウディ2023】

ここで登場する3台はラグジャリーとスポーティを融合した各ブランドを代表するトップモデル。エンジンもボディタイプも3車3様だが、各ブランドの最先端技術が惜しみなく投入され、あらゆる面で濃度の高いモデルに仕上がっている。早速、3モデルの走りっぷりを比較してみよう。

フルモデルチェンジで若々しくスポーティに

国際女性デーにアウディの最新モデルに乗ろう! 「アウディ ウィメンズデイ・エクスペリエンス」開催

ここ数年インポートカーで俄然勢いを増しているラグジャリースポーツ。その定義は定かではないが、筆者は“超高性能な走り”と“極上の快適性”を高次元で融合させるジャンルだと捉えている。

一昔前までスポーツカーは、そのステイタスを高めるために性能の高さをストイックに追い求めた。しかし現代では911GT3のようなアスリートカーは別にして、そこにコンマ1秒を削り取ることよりも(とはいえニュルのラップタイムはいまだにステイタスのようだが)、快適性を両立することが特に裕福層たちから重要視されてきた。その要求を満たすジャンルが、”ラグスポ”だと言える。

そんなラグスポの潮流において、この度メルセデスは最上級オープンカーである「SL」をおよそ10年ぶりにフルモデルチェンジ。これまで明らかに年齢層が高めでラグジー寄りだったキャラクターを、若々しくスポーティに変えてきた。

そのキャラ変に大きく影響したのは、メルセデスワークスであるAMGがこれを完全自社開発したことがまずひとつ。ちなみに新型AMG SLは「SLS AMG」「AMG GT」そして「AMG ONE」に次ぐ、4番目の自社開発モデルとなる。

【写真6枚】2+2シートレイアウトが復活、メルセデスAMG SL43の詳細を写真で見る

そして今回試乗したAMG SL43に限って言えば、そのパワーユニットに2L直列4気筒ターボを選んだことが挙げられる。それは当然環境性能を考慮したエンジンのダウンサイジング化が最たる目的だが、その恩恵としてAMG SL43は、1780kgという車重からは想像できないほど、軽快なフットワークを手に入れた。

そのボディはオープンカーであることを意識させないほど剛性感が高く、20インチタイヤのケース剛性をガッチリ抑え込む。その上で直列4気筒ターボを搭載するノーズの軽さが、ステアリングレスポンスに俊敏さを与えている。

さらにAMG SL43はブレーキのタッチが最高で、減衰力を引き上げてもしなやかさを失わない可変ダンパーの制御と共に、ターンインの姿勢作りが抜群に楽しい。

そしてターンミドルからアウトに掛けては、エンジンが全域でレスポンスする。そのアウトプットは381ps/480Nmと、数字だけを追いかければかなりの迫力。しかし実際にはそのパワーが手の内にあり、アクセルを積極的に踏み込んで行くことができる。

その要因としては、まず前述したシャシー剛性の高さが挙げられる。そしてもうひとつは、F1由来の「エレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャー」が、レスポンシブな加速を披露する。AMGは今回この2Lエンジンにかなり大きなタービンを搭載したようだが、このシステムは48Vの電源システムを用いて、十分な排圧が得られない低回転域でもモーターがコンプレッサーの過給圧を高く保つ。そして高回転域では、その大型タービンが本来の性能を解き放つから、全域にわたってフラットかつ切れの良い加速が得られるのだ。もちろん絶対的な重量が重たいから、怒濤の加速が欲しいなら4L V8ツインターボ

を搭載するSL55もしくはSL63を選ぶべきだろう。しかしSL43には、このパワー&トルクを使い切ってコーナーを攻める醍醐味がある。そしてAMGのマイスターが「One man-One engine」として仕上げたユニットの精度を、等身大で楽しむことが

できるのだ。

トルコンの代わりに湿式多板クラッチを用いるAMGスピードシフトMCTの制御は時折滑らかさに欠けたが、オーナーのクセを学習できる状況下ならそれも慣らされて行くのかもしれない。2+2となったリアシートには素早く荷物を放り込むことができるし、大型タブレットをそのままセンターコンソールに突き刺したような11.9インチのディスプレイが、遮光のために稼働するのも素敵だ。かくしてAMG SL43は、とびきりフレッシュなラグスポへと生まれ変わったというわけである。

【SPECIFICATION】メルセデスAMG SL43
■全長×全幅×全高=4700×1915×1370mm
■ホイールベース=2700mm
■車両重量=1780kg
■エンジン種類/排気量=直4DOHC16V+ターボ/1991cc
■最高出力=381ps(280kW)/6750rpm
■最大トルク=480Nm(48.9kg-m)/3250-5000rpm
■トランスミッション=9速AT
■サスペンション(F:R)=マルチリンク:5リンク
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ(F:R)=265/40R20:295/35R20
■車両本体価格(税込)=16,480,000円

こんな記事も読まれています

車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
グーネット
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
グーネット
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
グーネット
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
グーネット
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1700.04000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1080.02630.0万円

中古車を検索
SLの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1700.04000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1080.02630.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村